





「そとだん」とは、断熱、遮熱、採光、通風、耐震を考えた外装リフォーム、「外断熱工法」のこと




屋根から変わる?快適生活。
冬は暖かく夏は涼しく



熱を伝えにくい素材で対象を覆うことで、熱の伝導を妨げ熱伝導量を小さくすることができます。


太陽光を遮る素材で対象を覆い、日射の吸収を防ぎ、ふく射熱の発生を抑えることができます。


エアリー通気工法
自然風の通る換気棟を設置し、屋根裏の結露を防ぐ屋根裏換気

真空ガラス/内窓
2枚のガラスの間に真空層を挟んだ真空ガラスや、2重窓にリフォームすると、高い断熱性能が実現。結露も防ぎます。

明るい子ども部屋に。
今からでも大丈夫?



天窓のメリット
- 天窓利用は、通気量が窓だけの場合の4倍
- 下から上に空気がぬけ、排熱と煙突効果
- 遮熱ガラスによる日よけ効果
- 自然換気と心地よい通風
- 開放的な空間と眺望
- 自然光がもたらす健康

天窓ガラスの特徴


Low-E 強化ガラス

気になる外壁の劣化。
耐震も強化したい


外壁の主な材料
- 硬質ウレタンフォーム
- 窯業系・金属系
- 特殊セラミック塗装
- サイディング

軽い屋根への葺き替えで住まいの「軽量化」と 「重心低下」が実現。耐震効果がアップします。


- 建物の耐久性UP(結露対策)
- 体調不良改善(室内空気汚染の解消)
- 家計にやさしい(消費電力の軽減)
- 人にやさしい(暑さ寒さのストレス減)
- ヒートショック予防対策(室内の寒暖差減)
CONTACT
お問い合わせ